グラマラスライン形成(タレ目形成)

グラマラスライン形成(タレ目形成)とは?

グラマラスライン形成は、つり目を治したい方や可愛らしいタレ目に憧れている方に適した施術方法です。この施術は、「タレ目形成」や「下眼瞼下制術」「下眼瞼拡大術」とも呼ばれ、下まぶたの目尻側のラインを下方向に下げることで、理想的なタレ目を作り出す方法です。

この施術は非常に繊細で、ミリ単位で印象が変わるため、下まぶたのカーブの底(ボトム)をどの位置に持ってくるかが重要となります。そのため、施術前には入念なカウンセリングを行い、細やかなデザインが必要です。

つり目が原因で顔がきつい印象に見られることに悩んでいる方は多くいます。グラマラスライン形成を行うことで、顔が優しくかわいらしい印象になり、目も大きく見せることができます。下まぶたの中央から目尻にかけてカーブを下げることで、タレ目っぽい印象を作り出します。

糸のみを使用する方法と比べて、後戻りが少ないことも特徴です。そのため、グラマラスライン形成は注目を浴びており、多くの方に支持されています。

悩み一覧

  • つり目できつい印象に悩ましい
  • 可愛らしいタレ目に憧れている
  • 下眼瞼をより下げて目元をより良い形にしたい
  • 目の大きさを調整したい

グラマラスライン形成(タレ目形成)の特徴

下まつ毛のラインに沿って切開を行います。この際、外側の適切な範囲を下方向にアプローチして固定します。下まつ毛の際に沿って切開し、予定したラインで皮膚を切除します。切開部分は細くて丈夫な医療用の糸で縫合しますが、そこからCPR(瞼板の支持組織)を縫い縮め、自然なタレ目を形成します。

希望するタレ目の程度に応じて皮膚の切除量を決めることができ、元のきついツリ目には戻りにくいのが特徴です。ただし、1週間後に抜糸が必要であり、傷跡の仕上がりに3か月から半年程度かかる場合があります。しかし、傷跡はほぼ目立たなくなり落ち着いていきますのでご安心ください。

グラマラスライン(タレ目形成)では、目元をより豊かにするために、他の施術と組み合わせることができます。例えば、二重まぶたの形成(埋没法など)や、目を大きく見せるための目尻切開、さらにはまぶたのふくらみを取り除く目の下の脂肪取り(クマ取り)などが挙げられます。これらの施術を組み合わせることで、理想的な目元を実現することが可能です。

グラマラスライン形成(タレ目形成)の注意点と流れ

・手術当日

手術直後は目の下に黒色の糸がつきますが、痛みがある場合は痛み止めで抑えられる程度となります。入眠時には頭を高くして寝ると翌朝の腫れが軽減されるでしょう。
アイメイク以外は当日から可能で、シャワーを浴びることもできますが、入浴は抜糸の翌日からにしてください。痛みや熱感が強い場合はアイスノンで冷やし、飲酒は1週間控えるようにしましょう。

・7日目

抜糸後、傷の状態も徐々に落ち着いてきます。翌日からは石鹸を用いた洗顔や入浴、コンタクトレンズの使用が可能となり、翌々日からはアイメイクもできます。日常生活においては、運動も可能ですが、急に激しい運動ではなく徐々に行うようにしてください。

・1ヶ月~3ヶ月

ほとんど自然な感じになります。傷口の赤味も時間の経過と共に目立たなくなり、3ヶ月でほぼ落ち着きます。

 

料金表

グラマラスライン形成:表
税込320,000円
グラマラスライン形成:裏
税込320,000円
脂肪取り
税込80,000円

※モニター募集やキャンペーンは随時行っております。公式LINEにてお気軽にお問い合わせくださいませ。

目元と鼻の治療

  1. 切開ハムラ法

    切開ハムラ法は、目の下に生じるクマやたるみを改善し、目元の印象を若返らせるための治療法です。この施術は、眼球を支えている眼窩脂肪が…

  2. グラマラスライン形成(タレ目形成)

    グラマラスライン形成は、つり目を治したい方や可愛らしいタレ目に憧れている方に適した施術方法です。この施術は、「タレ目形成」や「下眼…

  3. 裏ハムラ法

    裏ハムラ法は、目の下のクマやたるみを改善するために行われる美容整形手術の一つです。目の下のクマやたるみの原因は、眼窩脂肪(がんかし…

  4. 目頭切開

    目頭切開とは、まぶたの内側にある部分(内眼角または目頭)を切開し、目の幅が広げられる手術です。特に東洋人の中には目頭が閉じていて(…

  5. 二重切開法(全切開)

    切開法による二重整形は、まぶたの肉厚や皮膚の硬さ、伸びてしまった皮膚などにより、埋没法だけでは持続的な二重まぶたの形成が困難な場合…

  6. 眉下リフト(眉下切開)

    眉下リフト、または眉下切開法と呼ばれるこの治療法は、年齢とともに上瞼のたるみが目立つようになった場合の解決策です。この手術では、眉…

  7. 二重埋没法

    「二重埋没法」は、糸を使用してまぶたに簡単に二重のラインを作り出す目の美容医療の一種です。この手術は約10分ほどで完了し、10代や…

  8. 目の下のふくらみ取り(クマ取り)

    目の下のふくらみ(クマ取り)取りとは、下まぶたの裏側から脂肪を取り出し、クマやたるみを改善する施術です。 目の下のクマやふく…

  9. 人中短縮(リップリフト)

    人中短縮術(リップリフト)は、上唇と鼻の下の部分(この部分を「人中」と言います)が長いと感じる方を対象にしたものです。

  10. 鼻尖形成術

    鼻尖形成術とは、鼻の先端部分(鼻尖)を改良し、その形状を整える美容整形手術の一つです。鼻の形状や大きさに不満を感じている人々、特に…

  11. 小鼻縮小術

    小鼻縮小術は、鼻翼(小鼻)が大きく広がっていたり、鼻の穴が目立つ方におすすめ治療法です。治療は、小鼻の溝部分を僅かに切開し、不要な…

  12. Gメッシュ

    Gメッシュとは、鼻や顎のボリュームを増すための新しい美容治療法で、体内に自然に吸収されるポリカプロラクトン(PCL)素材の特殊なメ…

jaJA